忍者ブログ
やる気はそれほど・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一瞬、一瞬で、
見せる顔が違う。

富士のご来光を拝む度、
それを強く感じる。

おそらく誰もが、
思いもよらぬ太陽のスピードに、
一度は面食らうに違いない。

何秒も経たないうちに、
大空は思い思いに表情を変えていく。

移りゆく姿の中で、
その最高の瞬間を
目撃することが出来たなら。

感謝の気持ちは絶えない。
PR
絵の具で塗り潰したような
一面、水色の空の下、
一人銭湯へと向かう。

太陽の差し込む角度の加減のせいなのか。
まだ、暖まり切らない外気のせいなのか。

午前中に入る露天風呂もまた、
何とも格別なもので好きだ。

鋭気を養ったオレは、
軽く小休止をとってから、
いよいよ須走口へと車を走らせる。

2度目の富士登山に向けて、
出発の時は来た。

やはり、
それでも腹は減る。

何かを食べたいと、
食欲もわく。

そのことに、
気まずさを感じもするが、

自分が持っている『生』
を確認し、
自分が持っている『生』
への執着を確認することで、

新たな決意もわいてくる。

やはり、
それでも腹は減る。

心と体は別物のようだ。

ストレートが突き抜ける。

ストレートに突き抜ける。

手も足も出ない。
ただ、むせ返るだけ。

勢いよく啜る蕎麦。
それに合わせ、
ダイレクトに喉の奥にぶち当たる蕎麦つゆ。

高校野球同様、
我が家の台所も白熱中だ。

再び迫るストレート。
やはりむせ返る。
調子に乗りすぎた自分を反省し、
オレは、高らかにゲームセットを告げた。

夏が来れば思いだす。

はるかに望む美しい景色。
大勢の登山客。
切りなく続く登り坂。
優しく顔を覗かせる太陽。

さいているのは、
水芭蕉ではなく時間。
とにかく今は、
富士で頭がいっぱいである。

遠い空。
15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/10 さば]
[03/10 カブレラ]
[02/06 さば]
[02/06 カブレラ]
[12/15 さば]
最新記事
(06/25)
(06/25)
(09/14)
(09/06)
(12/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さば坊主氏
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/23)
(03/24)
(03/25)
(03/26)
(03/27)
P R
カウンター
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]