忍者ブログ
やる気はそれほど・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事が終わり携帯を開くと、
母親からのメールが届いていることに気付く。

比較的短い文章であるが、
そこには定期健診のことが触れてあった。
良好であるという。

いつもと変わらないフォントなのに、
いつもと変わらない絵文字なのに、
何故だか今日は、
喜びが爆発しているように見える。

正直な喜びの気持ちが
全体から伝わってくる。
言葉の一文字一文字が
オレの感情を揺さぶっていく。

何か胸が熱い。



オレは思わず電話をかける。
心の中で「ありがとう」と呟いた。
PR
ゆで卵を作る。
そして、ある考えを思いついた。

先日、テレビで放送していた
こんな世の中だから1分1秒でも時間を短縮したい
という趣旨の番組内でやっていたこと。

ゆで卵の早殻剥き。

タッパーにゆで卵と水を入れて
ひたすら混ぜるだけという。
そんな感じであった。
何十秒で仕上がるらしい。
これは興味深い。



茹であがった卵を入れる。
そして、水を入れる。
最後に気合を入れたオレは、
スーッと息を吸い込んだ。

いざ。



勢いよくシェイクされていく卵には、
みるみるうちにヒビが入っていく。
そして、そこに水が入り込んでいって、
殻を卵から分離させる。

あっという間に水の色は黄色に・・・





黄色に・・・?










オレがやっていたのは
ゆで卵の早殻剥きであって、
半熟卵の早殻剥きではないと気付いたのは、
しばらく経ってからであった。

出来上がりと同時に失敗。

究極の時間短縮がここに。
市民マラソンの日時が迫っている。
本当はジョギングでもしながら、
体の調整でもしておきたいところだが、
むしろ、調子は下降線。
ムセ過ぎて肺が苦しい。

それらは全て
言い訳に過ぎないのではないか。
ただ、走るのが面倒で
何か理由付けをしてるだけではなかろうか。

その気持ちを払拭するため、
アイテムを購入する。
せめて形からでもいい。
走る意欲が出てくれれば、それでいい。

ジョギング用にshuffleを購入。
これでナイスランは間違いない。
完走はオレの手の中にある。
この街の朝は早く、
日が昇る前だというのに、
狭い路地は多くの人でごった返していた。

最近、いまいちやる気の出ないオレには、
このくらいの活気がないとダメに違いない。



築地。
近いうちにまた訪れたくなる場所。



さて、
朝食に間に合うよう急いで帰ろう。
今日は祖父の誕生日。
朝から腹一杯の鮪を食べてもらうとしよう。
カイロケースを購入する。
今年の冬は、十数年振りに
使い捨てカイロを本格使用するつもりである。

まだ通学という言葉を使っていた頃、
よく母親が持たせてくれたカイロ。

渡された時には、
思えば、既に温かさはピークで、
ポケット内は常にポカポカだった。

30分、1時間とはかからない距離では、
温まる前にいくらか歩けてしまう。
少しでも寒さを和らげてあげたかったのだろう。
何分も前から揉んでくれていたに違いない。

優しさと温もりの化学変化が、
オレを芯から温めてくれた。

そんな想い出。





何だか寒くなってきた。
早速、カイロを使わなければなるまい。
47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/10 さば]
[03/10 カブレラ]
[02/06 さば]
[02/06 カブレラ]
[12/15 さば]
最新記事
(06/25)
(06/25)
(09/14)
(09/06)
(12/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さば坊主氏
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/23)
(03/24)
(03/25)
(03/26)
(03/27)
P R
カウンター
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]