忍者ブログ
やる気はそれほど・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

漢字ナンクロを解いていて学んだ言葉。

【ひなたみず】

一度覚えてから結構な月日が流れているが、
頭からは一向に消えない。
というより、消えないくらいに



漢字ナンクロでの頻度が高い。



今まで、一度も耳にしたことのない
言葉にもかかわらず、



頻度が高い。



いつか、日常会話でさりげなく使用してみたい。










「ねぇねぇ、あそこの日向水にアメンボが泳いでるね!」










前回、この目標を掲げてから1年余。
いまだ、使用機会は訪れていない。

おそらく、今後も使用することはないのだろう・・・
PR
自慢大会が開催される。
各自、思い思いに持ち寄った自慢話を始めていく。

腕自慢。
のど自慢。
車自慢をする者もいれば、
身内自慢をする者も現れる。

さぁ、オレは何を自慢しようか。
考えた結果、オレが選択した答えは…















味噌だ。





味噌自慢。





みそじまん。





みそじマン。





三十路マ…





4月23日、新ヒーロー誕生。

30歳ねぇ…
無性に、

津に行きたくなってきた。



無性に、

アトス・ポルトス・アラミスと決闘したくなってきた。



無性に、

6-5-4-3と投げて、一気に3アウトを取りたくなってきた。



無性に、

味噌を食べたくなってきた。
味噌を食べて、小路を歩きたくなってきた。



何故だろう。

その答えは、明日分かるのかもしれない。
『大丈夫?
 この一言で
 あったまる』

帰宅途中の沿道に、
小学生が考えた標語の看板が立てかけてあった。

確かに、独りで思い悩んでしまってたりする時に、
何気ないちょっとした一言で救われた…

なんてことは、よくある話に違いない。

ただ、

普段から言動のおかしい男、
つまりオレなどの場合、



『大丈夫?
 この一言で
 顔あったまる(字余り)』

まぁ、こんなところだろうか。
指摘されて赤面ものである。
彼は立ち上がる。
不屈の精神で立ち上がる。
倒れかけていたはずの姿勢は、
次の再開では、必ずオレに驚きというプレゼントを届けてくれる。

見えない糸で引っ張られているかのような出来事。
パントマイムでも見ているかのように、
起き上がり小法師にでも対面しているかのように、
彼は毅然とした態度で、オレの目の前に現れるのだった。





ミニチュア野菜の種を撒いて数日。
彼らは順調に、芽を出し成長していく。
その芽が、地面に着きそうなほど倒れていても、
光を計算して向きをかえておけば、翌日には姿勢を直しているのだった。

その生命力には改めて感動し、
改めて頭が下がる思いである。
立派に、そして無事に育っていってほしいと切に願っている。



よろしく、小カブの子供たちよ。
79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/10 さば]
[03/10 カブレラ]
[02/06 さば]
[02/06 カブレラ]
[12/15 さば]
最新記事
(06/25)
(06/25)
(09/14)
(09/06)
(12/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さば坊主氏
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/23)
(03/24)
(03/25)
(03/26)
(03/27)
P R
カウンター
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]