[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やれやれと厨房に立つ。
小麦粉、
卵、
鰹ダシ、
を水に溶き、
仕上げに、
コーンスープの素を入れる。
フライパンで焼いた後は、
お好みで、
鰹節や青海苔、
マヨネーズやソースをかけ、
簡易食の出来上がりである。
胡麻油でもいい。
お弁当の
タコさん型ウインナーに
心躍らせたことがある。
何故、あんなにも喜んだのか。
もしかしたら、
秘密は『タコさん型』にあるのではないだろうか。
ならば、
いろいろなものに『タコさん型』をつけてみれば、
毎日がハッピーになるのではないだろうか。
・タコさん型ソーセージ
形状が似てるのでと思ったが、
オレ自身が見なかっただけで、
普通に存在しているのかもしれない。
安易な発想。
・タコさん型ハンバーグ
みんな大好きハンバーグとの
夢のようなコラボ。
火の通りにムラが出来そうなのと、
足が崩れてしまいそうなので却下。
楕円形の安定感には敵わない。
・タコさん型傘
案外、ありなのではないかと思ったが、
タコの茹であがりは、
むしろ、強風に煽られたお猪口状態を
連想させてしまうため却下。
・タコさん型カスタネット
出るのは、いい音でなく
怪我人のような気がするため却下。
・タコさん型カーテン
ダメ出しをすると、
黒いシミが出来てしまいそうなので却下。
・タコさん型配線
危ないからやめましょう。
・タコさん型イカスミスパゲッティー
もう、やる意味すらない。
・タイコさん型ウインナー
怖いけど、逆に見てみたい。
・タコさん型バタコさん
言いたいだけじゃないか・・・
やはり、
タコさん型ウインナーが
落ち着くようである。
たまには、作ってみよう。
そういえば、
カニさん型ウインナーに
心躍らせたこともある。
もういいだろう。
『絶対』など、『絶対』にない。
という矛盾。
ジレンマ。
しかし、
オレは今、
『絶対』はあるのではないかと思っている。
今日も寒かった。
「季節が逆戻りしている」
というような放送が続いている。
今年の異常な寒さ。
ひょっとしたら、
家の台所で未だ飾られている
ミニクリスマスツリーのせいなのではないだろうか。
ひょっとしたら、
オレのせいなのではないだろうか。
それは絶対にない。
魂がこもっているという。
言霊。
極 めて貧しい生活を送りながらも、
上 手くなりたいと練習に明け暮れ、
霜 焼けの手を温めながらも、
降 り積もる雪の中、
リ ターンマッチに燃える。
と んでもなく貪欲な彼は、
大 いなる野望を胸に、
ト レーニングに励み続け・・・
ロ ッテ。
何故か、よだれが出てくる。
見れば見るほど、
肉か魚を食べたくなってくる。
おそらく、
こういうことでは・・・ない。
その中で、
多くの割合を占めるテーマ。
愛のうた。
歌う人の数だけ伝え方は存在し、
聴く人の数だけ受け止め方は存在する。
恋人、自分、もの、地球…
愛は様々な方向へ矛先を変える。
この世に生がある限り、
このうたは途切れることはないのだろう。
膨大な曲数の愛のうたに囲まれて、
オレは生をうけた喜びを噛み締める。