忍者ブログ
やる気はそれほど・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祝日。



近所では、

毎年の恒例行事である

花祭り開始の太鼓が、

高らかに打ち鳴らされている。



夜勤が控えているオレは、

いつもなら眠っているこの時間だが、

眠るのをやめて、

行事に参加しようか迷っている。



年に一度の行事。

少しでも参加して、

帰宅後、再び夜勤に

備えてもいいのだが…



たった今、

夜勤を遅刻して謝罪する夢で

目覚めたオレとしては、

何とも迷うところである。

PR
何かを書いて伝えようとする時、
普段から本を読んでいる人は強いな。
と改めて思う。

ここぞという時に、
言葉が単語や文章として、
頭の中に浮かんでくるに違いない。

取捨選択が想いのままに
出来る引き出しは、
さながら、Y次元Pケットというところか。

ただ、それらもすべて、
普段からの読書の賜物なわけで、
長い時間、長い年月が、
彼らの表現力を養ってきたのだとすれば・・・

空気ばかりを読もうとして、
失敗を繰り返すオレとは、
何か根本的に違うのである。
休日の午後、
ぶり返す寒さに身を震わせながら、
実家の近所を散歩する。

かつて、かくれんぼをした植え込みも、
鬼ごっこで苦労した道端のフェンスも
随分と目線の下にあることに驚きを隠しきれない。

これでは、すぐに見つかるし、捕まってしまう。



二十年以上、そこにじっと立っていた彼ら。
細い路地とは言え、
色々な変化を見てきたはずだ。

今のオレは、
彼らにはどう映っているだろう。
ちゃんと成長しているだろうか。





数十年後、
再び彼らを見上げる様になった時、
その答えは出ているのかもしれない。
それぞれ、
入ろうとした理由は違うはずなのに、

同じ室内にいて、

同じ時間を過ごして。



違う人生を歩んできたはずなのに、

同じことを目標にして、

同じ苦楽を共にして。



不思議な集合体。

同僚。



他では味わえない
この不思議な縁。



もっと大切に、



もっと大事に、



毎日を感謝して、



一緒に成長していきたい。

あなたたちに出会えて、
本当によかった。
何かと話題の
3Dテレビ。

飛び出す映像は
今までの常識を打ち破るという。

ゴルフのバンカーショット。
振り下ろすクラブ。
迫り来るボール。
撒き散る砂が、
自分にかかるのではないかという錯覚。

そんな3Dテレビ。

次世代3Dテレビ。





…を体験してる人の
リアクションを見ているのが、
こんなにもつまらないものだとは。

お決まりののけ反る姿、
共感で結ばれる自分たちの世界。
確かにモノは素晴らしいのだと思うが…

取り残された感覚に、
どうにも購買意欲は沸いて来ない。
32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/10 さば]
[03/10 カブレラ]
[02/06 さば]
[02/06 カブレラ]
[12/15 さば]
最新記事
(06/25)
(06/25)
(09/14)
(09/06)
(12/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さば坊主氏
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/23)
(03/24)
(03/25)
(03/26)
(03/27)
P R
カウンター
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]